憲法連続講座(連続講座「憲法を学ぶ会」)

 

安倍首相は日本国憲法「改正」の国民投票の時期について、「来年夏の参院選の後に行うのが常識であろう」と発言しました。こうした情勢から、憲法学者の小沢隆一先生を講師にお招きして、連続講座「憲法を学ぶ会」を企画しました。

 

 

1

2015418日(土)

『憲法ができるまで』

開催案内

 

レジュメ

 

開催報告

 

2

2015524日(日)

『前文、 第1 章 天皇、第2 章 戦争の放棄(九条)』

開催案内

 

レジュメ

 

開催報告

 

3

2015613日(土)

『第2 章 戦争の放棄(九条)- 続き』

開催案内

 

レジュメ

 

開催報告

 

4

2015726日(日)

『第3 章 国民の権利及び義務』

開催案内

 

レジュメ

 

開催報告

 

5

201596日(日)

『第3 章 国民の権利及び義務 - 続き』

開催案内

 

レジュメ

 

開催報告

 

6

20151025日(日)

『国民主権』

開催案内

 

レジュメ

 

開催報告

 

7

20151115日(日)

『九条と憲法改正問題』

開催案内

 

レジュメ (1/2)

 

レジュメ (2/2)

 

開催報告

お礼およびお知らせ

連続講座「憲法を学ぶ会」は、好評のうちに予定した7回を終了することができました。参加いただいた皆様にお礼申し上げます。同じ小沢先生をお招きして、来年3月以降に継続することを予定しています。詳細決定次第ご案内いたします。

 

 

連続講座「憲法を学ぶ会」Part2

昨年に引続き、東京慈恵会医科大学教授(憲法学)小沢隆一先生をお招きして、連続講座「憲法を学ぶ会」Part2を開催します。各回を通じて開催場所は成城ホール集会室,時間帯は13:3016:00ですが、詳細実施要領は開催の都度ご案内いたします。

1

2016327日(日)

『立憲主義と憲法改正』

学習会の内容は、『開催報告』を参照してください。今回小学5年生の男の子が母親と共に参加し、質問しました。

<写真 学習会の様子>

<写真 質問する小学5年生の子>

<写真 会場で販売したマドレーヌ>

開催案内

配布資料1 レジュメ

配布資料2 各国緊急事態規定 1/3, 2/3, 3/3

開催報告

2

2016529日(日)

『国民主権と天皇制』

Part2 2回は、ほぼ満席に近い58名の方々の参加があり、盛況でした。

開催案内

配布資料 レジュメ

その他配布資料 -自民党改憲草案(現行憲法対照)

その他配布資料 ・西南学院平和宣言

その他配布資料 ・市民連合めぐろせたがや

開催報告

3

201673日(日)『東アジアの平和と憲法9条』

Part2 3回は、現在の政治状況を反映して充実した内容で行われました(参加人数=40名)

<写真 学習会の様子>

<写真 質問する参加者>

開催案内

配布資料 レジュメ

その他配布資料 - 『ここまで危険な安保法! 』(2016 3 月,日本医療生活協同組合連合会)(1 of 2)(2 of 2)

その他配布資料 - 『安倍改憲を許さない Q&A』(2016 6 月,立憲フォーラム)

その他配布資料 -自民党改憲草案(現行憲法対照)

開催報告

4

2016918日(日)

『憲法改正その1

Part2 4回は、「憲法改正その1」をテーマとして行われました。次回「その2」に継続します(参加人数=42名)

開催案内

配布資料1 レジュメ

配布資料2 『戦争法の廃止を求める2000万人統一署名 』取組事例

開催報告

5

2016113日(祝)

『憲法改正その2

Part2 5回は、「憲法改正その2」をテーマとして行われ、今年度予定した全5回をすべて終了しました。

開催案内

配布資料 レジュメ

開催報告

連続講座「憲法を学ぶ会」Part 2は、今年度予定した5回を終了しました。参加いただいた皆様にお礼申し上げます。また2年間にわたって講演していただいた小沢先生にも、御礼申し上げます。

 

平和憲法の破壊は許さない

安保法制違憲訴訟東京弁護団事務局次長 古川(こがわ)健三氏をお招きして、学習講演会を開催しました。氏は同名の本(日本評論社,20191月)の著者でもあります。

201968日(土)

成城ホール集会室

< の様子1>

<写真 の様子2>

配布資料

開催記録

アンケート

 

 

inserted by FC2 system